路線バスの旅:国宝指定”通潤橋”とやまめの姿揚ランチ・日本酒飲み比べ体験

路線バスの旅:国宝指定”通潤橋”とやまめの姿揚ランチ・日本酒飲み比べ体験イメージ
このプランの詳細をみる
    2023年(令和5年)に国宝に指定された通潤橋を見学できるプラン。 通潤橋は矢部の惣庄屋・布田保之助によって造られた近世最大級の石造アーチ水路橋であり、石造アーチ橋の中で唯一“放水”ができる橋です。 ご昼食はヤマメの姿揚げランチ♪昼食後は通潤酒造で飲み比べ体験をお楽しみいただけます。

スケジュール

    桜町バスターミナル(10:35発) = (熊本バス) = 通潤橋前バス停(12:13頃着)

    = ★国宝指定の通潤橋など自由散策 (徒歩すぐ) = ★藤乃家にて昼食= (徒歩約10分) =
    ★通潤酒造にて日本酒3種のテイスティング ※お酒が苦手な方やお子様はノンアルコールセットの準備がございます(苺甘酒・冷やし甘酒・抹茶甘酒・松岡さんのトマトジュースの4種類の中からお好きなお飲み物1つをお選び頂き、お帰りの際、純米酒300mlをお土産でお持ち帰り頂けます)

    = (徒歩約5分) =浜町(3月出発まで15:48発)(4月出発以降15:53発) = (熊本バス) =
    桜町バスターミナル(3月出発まで17:24頃着)(4月出発以降17:29頃着)

詳細

料金

<3月まで>大人
5,500 円
<4月以降 >大人
5,000 円
小人
4,700 円
※未就学児で座席なしは無料、昼食は現地にてお支払いください。
座席が必要な場合は小人料金でお申込みください。

プラン情報

商品名
路線バスの旅:国宝指定”通潤橋”とやまめの姿揚ランチ・日本酒飲み比べ体験
コースコード
A1-RT1A-000494
期間
2024年4月1日~2025年9月30日
期間除外日
火曜、土日祝日、その他不定休
最少催行人数
1 名

集合場所・施設概要

桜町バスターミナル
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町 3番10号


取消料

10~8日前20%
7~2日前30%
前日40%
当日50%
開始後、無連絡100%

注意事項

  • 行程の時間は予定です。道路状況などにより遅れる可能性があります
  • ダイヤ改正に伴い、時間が変更になる場合がございます
  • お客様のご都合によるお乗り遅れ、お乗り違いにつきましては保証ができかねますのでご了承ください
  • 通潤橋の放水は毎日行われておりません、WEB等でご確認ください
  • 通潤橋放水日に体験できる、橋上の観覧は含まれておりません。ご希望の場合は現地にてお支払いください
  • ※通潤橋HPはこちら(放水スケジュールもこちらで確認ができます)

    旅行企画実施(予約先)

    株式会社カッセジャパン
    〒860-0806
    熊本市中央区花畑町4番3号太陽生命熊本ビル9階
    [登録番号]熊本県知事登録旅行業第2-276号


    日程表・カレンダーからの予約はこちら