「石垣の町 倉岳棚底」フットパス

「石垣の町 倉岳棚底」フットパスイメージ
このプランの詳細をみる
昔ながらの郷土文化が色濃く残る倉岳町棚底地区でフットパス!
冬場の北風の防ぐために作られた手積みの石垣群と、農水路として石で組まれたトンネル「コグリ」が編み出す国内でも珍しい景観を地元ガイドと共に歩きます。
Aコースでは棚底城跡がある山側、Bコースでは海岸に沿って海を眺めながら歩きます。

行程

    A:棚底城と里山フットパスコース
    棚底地区振興会広場 集合(9:50)= 出発(10:00)=
    国指定史跡「棚底城」をはじめ、石垣の街並みの山側コースでフットパス
    昔ながらの郷土文化が色濃く残る棚底地区を地元ガイドの楽しい案内と共に巡ります。※約1時間30分 約5km程度
    = 棚底振興会広場着後、解散(11:30頃)

    B:石垣群と海岸コースフットパス

    棚底地区振興会広場 集合(9:50)= 出発(10:00)=
    石垣の町 棚底を海岸に沿って海を眺めながらロングウォーク
    昔ながらの郷土文化が色濃く残る棚底地区を地元ガイドの楽しい案内と共に巡ります。※約2時間 約6.6km程度
    = 棚底振興会広場着後、解散(12:00頃)

    A・Bコースのルートはこちらからご確認ください。

集合場所棚底地区振興会広場
集合時間開始時間の10分前
開始時間10:00
所要時間Aコース 約90分、Bコース 約120分

詳細

料金

大人・小人
(料金同額)
2,500 円
■代金に含まれるもの:ガイド料
未就学児:無料

プラン情報

商品名
「石垣の町 倉岳棚底」フットパス
コースコード
A2-NP01-000001
期間
2023年10月1日~2024年3月31日
期間除外日
年末年始、第1、第3日曜
最少催行人数
2 名

集合場所・施設概要

棚底地区振興会広場
住所:〒861-6402 熊本県天草市倉岳町棚底


取消料

10日前~8日前  20%
7日前~2日前   30%
前日       40%
当日       50%
旅行開始後不参加 100%

注意事項

  • 2名様以上でお申込みください
  • 当コースの料金に保険料は含まれておりません、ご希望の方はお客様ご自身で事前に損害保険等にご加入ください
  • 悪天候などによりツアー中止になる場合は前日までに催行会社から代表者へご連絡いたします

  • 運営会社

    棚底地区振興会事務局


    予約先

    株式会社カッセジャパン
    〒860-0806
    熊本市中央区花畑町4番3号太陽生命熊本ビル9階
    [登録番号]熊本県知事登録旅行業第2-276号


    日程表・カレンダーからの予約はこちら