【観光タクシープラン】肥薩おれんじ鉄道で行く 水俣・津奈木・芦北のくまモンコンテンツ巡り

【観光タクシープラン】肥薩おれんじ鉄道で行く 水俣・津奈木・芦北のくまモンコンテンツ巡りイメージ
このプランの詳細をみる
    水俣・芦北地域は南を鹿児島県と接する熊本県でもっとも南のエリアです。 温暖な気候に加え、八代海を望み起伏に富んだ地形を活かし、自然を体感できる体験コンテンツが充実しています。 ここでは、農業と観光をくまモンをテーマに繋げた地域一帯を観光農園に見立てた「くまモンFARM」が展開されており、 このプランでは、水俣市産のブランド豚を材料にくまモンのお顔を作るソーセージ作りと、 不知火海の海底から湧き出る海洋温泉水での塩づくりを一度に体験できます。 ツアーの起点となる新八代駅は、新幹線や在来線で九州の主要都市からのアクセスも簡単で、 現地では観光タクシーを用意し、この地域をはじめて訪れる方でも安心してご参加いただけます。

    ※このページは1名様申し込み専用ページです
    ★1名様以外でお申込みの方は下記予約ページをご覧ください★
    ・2名様でお申込みの方はこちら
    ・3名様でお申込みの方はこちら
    ・4名様でお申込みの方はこちら

スケジュール

    新八代駅(9:52) +++(肥薩おれんじ鉄道)+++ 水俣駅(10:59) = (タクシー)★モンヴェール農山(くまモン型のソーセージ作り体験とご昼食) = (タクシー)★つなぎ百貨堂(お買い物)(タクシー)★御立岬公園(塩づくり体験)= (タクシー) = たのうら御立岬公園(16:27) +++(肥薩おれんじ鉄道)+++新八代駅(17:01)

    —————————————
    集合場所:新八代駅 ※ご自身でご集合ください、添乗員やガイドはおりません
    集合時間:開始時間の10分前
    開始時間:9:52
    ————————————–

肥薩おれんじ鉄道

塩づくり体験(お持ち帰り用くまモンFARMオリジナルボトル)

塩づくり体験

つなぎ百貨堂

詳細

料金

タクシー1台
(1名様まで)
42,000 円
2名申込用(1台あたり48,000円/1人あたり24,000円
3名申込用(1台あたり54,000円/1人あたり18,000円
4名申込用(1台あたり60,000円/1人あたり15,000円
代金に含まれるもの:貸切タクシー代、列車代(スケジュールに記載された区間)、モンヴェール農山ソーセージ作り体験(くまモンFARM)、塩づくり体験(くまモンFARM)


プラン情報

商品名
【観光タクシープラン】肥薩おれんじ鉄道で行く 水俣・津奈木・芦北のくまモンコンテンツ巡り
コースコード
A2-KMLD-000001
期間
2024年12月24日~2025年3月25日
期間除外日
毎週月曜日(祝日の場合は火曜)・水曜日
最少催行人数
1 名
最大受付人数
1 名

集合場所・施設概要

新八代駅
〒866-0824 熊本県八代市上日置町


取消料

10日前~8日前20%
7~2日前30%
前日40%
当日50%
旅行開始後100%

注意事項

  • 肥薩おれんじ鉄道はくまモンラッピング列車で運行される場合もありますが、鉄道会社の都合により流動的です。列車の運行情報に関するお問い合わせは0966-63-6860(肥薩おれんじ鉄道)へお願いいたします。
  • こちらは1名様申込専用ページです。2名様以上でご利用の場合は専用ページからお申込みください。
  • 行程の時間は予定です。道路状況などにより遅れる可能性があります。
  • お客様のご都合によるお乗り遅れ、お乗り違いにつきましては保証ができかねますのでご了承ください。
  • お客様都合により、サービスを提供されなかった場合の返金等はございません。

  • 運営会社

    ・肥薩おれんじ鉄道㈱
    ・有限会社農山畜産
    ・㈲御立岬
    ・むつみ交通㈱
    ・㈱KASSE JAPAN


    予約先

    株式会社カッセジャパン
    〒860-0806
    熊本市中央区花畑町4番3号太陽生命熊本ビル9階
    [登録番号]熊本県知事登録旅行業第2-276号


    日程表・カレンダーからの予約はこちら